大網白里海岸で記念撮影
年が明けて正月二日に、毎年恒例の初走りを楽しんで来ました。
参加人数は、バイク11台とタンデム1名の計12名。
朝AM8時30分にジェイズ集合、新年なのでメンバー同士が新年の挨拶をしつつ、AM9時前にはジェイズを出発しました。
■ジェイズ出発前
2日が高速の渋滞の特異日とテレビで放映していたので覚悟していましたが、渋滞にも当たらず快適にクルージングできてよかったです。
京葉道から東金有料道路の高田インターをおり、トイレ休憩も含めてコンビニで一休み。
予定より早く着いたので、長めの休憩をとり、その後一路、九十九里の大網白里の海岸に向かいます。
暖かい正月ですが、高速はさすがに寒く、コンビニで暖を取ってます
********************
左:旧車から新型まで勢ぞろい 右:今回はタンデム参加のK嬢
海岸に着いたあと、昼食の予約の時間調整で、みんなで記念撮影、新春の海辺の景色を楽しみました。
そして、いつもお世話になっている浜茶屋 協栄さんに移動。
浜茶屋 協栄さん いつもお世話になっております
前回までは予約無しで行っていたのですが、お店側から予約をしてくれと頼まれましたので、今回は予約をしました。
そのためスムーズに座れて、みんなで海を眺めながらおいしく昼食を頂きました。
■昼食待ちで
********************
左:エビフライ定食 右:あじのなめろう定食
左:アジフライ定食 オススメ 右:御馳走様でした
お腹も一杯になったところで帰路につきます。
夕方から新年会があるので、帰りは休憩を一回しただけで帰りましたが、さすがに、京葉道に入ると渋滞が、、、
なんとか流れている湾岸線を経由し、流れ解散で終了しました。
左:お腹もいっぱいで元気に帰ります 右:渋滞情報を見ながら経路を相談してます
そして夕方から、ジェイズの新年会を本八幡で開催。
総勢15名ほど集まり、夜遅くまで楽しみました。
JUNより
今年はオリンピックイヤーですから、夏頃のツーリングは交通障害で中止となるかもしれませんが、また一年間、安全に楽しく、みなさんとツーリングを続けていきたいと思います。
次回は、これも恒例の「極寒原2ツーリング」を2月上旬に開催予定です。
皆さんの参加をお待ちしております。