2012.1 ZX-14R 初入荷レポートの巻 |

シート下 |
昨年末から待ちに待っていた、フラッグシップモデルのZX-14Rがやっと発売になりました。
整備前ですので、まずは外観だけですがレポートします。
パッと見はデカイし長いです。
フロントカウル周りがシャープな感じになり、スポーツ系のイカツイ感じになりました。
後はサイドのダクトが大型化したのと、マフラーが巨大化したぐらいですかね。
スクリーンはZZR1400と共通なようです。
タイヤは、メッツラーのスポルテックM5インタラクトが入ってます。
リーンインジケーターが入っているので、頑張ってフルバンクを削れるように練習しましょう。
シートはガンファイタータイプで、ホールド感は良さそうです。
しかし、サイドの削りは少ないので脚付きはイマイチかも・・・。
シート下はETCしか入りません。
 |
純正でタンクカバーが付いています。
大型で傷が付かなくて良心的ですね。
|
 |
メーターですが、300キロの表示が無い
のは寂しいですね。
ブラックパネルで精悍です。 |
今回大幅に違うところは、ハイテクな電子制御が付いたことと、パワーが200馬力までUPしたことです。
噂によると、国内メーカーは200馬力の自主規制があるらしく、これ以上は馬力は出さないみたいですよ。
他メーカーは大馬力を造らないと公言してますから、もしかしたら、最後のモデルかも・・・
そうならないように願っています。
次回は納車整備をしてからのレポートになりますので、ご期待ください。
|

タイヤ |

マフラー |

サイドダクト |

スクリーン |

シート
|
|
|
|
|